桜田温泉山芳園
ナマコ壁と長八の鏝絵で名高い西伊豆の港町松崎。江戸時代の面影を残す街中から、下田方面へ那賀川沿いに1.5kmほど、
桜田の信号を左折すると、のどかな田園風景の山裾にナマコ壁の重厚な蔵が2棟見えてくる。桜田温泉の一軒宿「山芳園」である。
温泉が自噴していたこの地に宿を開業したのは昭和55年で、
歴史は浅いが、主人の吉田さんが温泉・建物・食事にと、ひとつずつ手塩にかけ進化させ人気の宿になった。
なんと言っても一番の自慢は源泉かけ流しの温泉である。
平成元年の増掘により、毎分600リットル以上もの温泉が自噴するようになり、湯量を調節しながら常時250リットル前後を利用している。
加水しない・空気に触れさせない・圧力も抜かない、という主人考案の独特の装置で、地下の源泉脈から直接浴槽に注がれており、
まさに「源泉脈かけ流し」が実現したのである。毎日換水し、
隅々まで磨かれた浴槽に満々と注がれる澄んだ温泉に身を浸すひと時に、極楽のような気分を味わえる。
唐傘天井の檜の内湯、20畳ほどの巨石露天風呂など、個性に富んだ5つの浴場があり、10室の宿には贅沢な限り。
客室は蔵造りの離れ、源泉脈かけ流しの専用露天風呂の付いた部屋、シンプルな和室一間の部屋と、10室全てが異なった造りとなっている。
専用個室での食事も、地元西伊豆の新鮮な海の幸、主人自らが採ってくる山の幸に加え、
自家農園のアイガモ農法米、自家製や旬の天然物を主体にした料理が楽しめる。
基本情報
- 都道府県
- 静岡
- 温泉名
- 桜田温泉
- 施設名
- 山芳園
- 住所
- 〒410-3625 静岡県賀茂郡松崎町桜田569-1
- 電話
- 0558-42-2561
- 営業期間
- 通年営業
アクセス
- 車でのアクセス
- 東名高速道路沼津ICより約2時間。国道1号線・136号で松崎へ。松崎から下田方面へ県道15号線を1.5キロ。
- 電車でのアクセス
- 伊豆急行伊豆急下田駅下車、下田発松崎・堂ヶ島行きバスで45分、桜田下車。
- 交通情報備考
- ・送迎サービスは行っておりません。